大学呑み@新宿

今日は仕事おわりにkwi、tsと飲んだお店に行ったら、男前なカンジで待ってるやつがいた
読んでる本が三島由紀夫だったあぶないやつめ店の中はうるさい、狭いと最低だでも、いろいろ話ができた
hzmも途中から合流残念ながらkwiちゃんが酔ったので、店を出るんで、うちに行くかeddyに行くかで迷ってeddy行くことにkwiは歩いて帰るって言った1分後に左手を上げていたんで、eddy行ったんだが金曜ということで混んでた席に着くなり、カラオケがかかったそのカラオケにhzmが「あ、オアシスだ」と反応したのが、痛恨の一言になったそれを入れたのが、1人でカウンターで飲んでたサラリーマンで、「そう、オアシスだよ、一緒に歌おうよ」とhzmが絡まれた面倒なことになってんなーと思いながらも、コートを脱いで席に落ち着くそう、こちとらまだコートも脱いでないのに、あいつは絡んできたんだ歌ってる途中でhzmはマイクをこちらに差し出してくるだが、ぼくとtsは他人のフリ食いついた君の責任だよという意味だ2人でニヤニヤして見てたただ、これに気を良くしたオッサンが、積極的に話しかけてきやがったぼくたちも大人なので、それなりに会話はするでも、最低なやつだったとにかく3人だけの会話にしようと、さっきの店の写真を出して笑ってたら「なになに、見せて!」「なんだよ、女の写真じゃねーのかよ!」は?自分から聞いてきてなんだおまえ「お前ら女呼べよー」は?なんでそんな飢えてんの?ってかお前のために女呼んで何になるの?eddyの機転で、なぜかキャバクラに行ってきた帰りという設定になったそしたら、「なんでこんな時間に帰ってきてんだよーキャバクラなんか、話しをした女のほうから、お金払うからラストまでいてって言わせるんだよー」とか言ってるバカかまず第一に、キャバクラでの武勇伝を初対面の人に言ってしまう時点で人間的にクソだ第二に、そんなことを言う女はバカ女だ、そんなバカ女には惚れない第三に、人間としてクソにしか見えないから、そのエピソードも嘘だろうたぶん僕たちが若いからナメてんだろな若いからってナメた態度をとってしまうやつはクソだ誰に対してもフラットに接することができるようじゃなきゃだめだ最初からナメた態度で絡んでくるので、ぼくはずっとタメ口でしゃべってやった「なんで?」「うそでしょ?」「お兄さんが歌ってよ」「お兄さんが女呼んでよ」そしたら、数回「あ?」って不機嫌になってるしこんな飲み屋で出会った人にタメ口で話されたくらいで不機嫌になるしかも自分から話しかけておいてそれも年下だからという理由だけでなんてクソ人間なんだ飲んでる間、ずっと歌え歌えって絡んでくる久しぶりにイライラする酒だったなので、早めに店を出て解散胸くそ悪いわ 

まったり日記 4

のんちゃんが2005年(大学2年生)から始めた「まったり日記」。いろいろ名前も変わりましたが再度日記を書いています。