ブログを移転しました
新年ということもあり、ブログをameba owndに移転しました。
といっても、もう数年書いてませんでしたが。。
心機一転、また書いてみようと思います。
書く元気があるうちはね。
一応、過去ブログの記事はインポートして保存されてはいますが、画像とか改行とかが反映されてないケースも多々あるね。
でも2005年からブログをやってたっていうのはなかなかじゃないですかね。
恋愛カテゴリとか過去の人なんで、読むと辛くなりますね。
まあいいや、またがんばってみよう。
きっかけは堀内恒夫
そもそも、長野が丸の人的補償で広島に行くというニュースがあり、それに対して堀内恒夫が粋なブログを書いてたんですね。
以前に内海にもブログを書いてたんですが、それがamebaowndだったので、そんなサービスやってんのか、と気になってやってみました。
はてなブログと同じような機能、というかパクリ(どっちが先?)なんですね。
野球の話
長野久義
完全な個人的見解ではありますが、長野は才能だけで野球をやっている部分があると思うので、練習量が多い広島に行けばもう少し痩せてシャープな打撃が戻るのでは、と思ってます。
何ならキャリアハイを出せるんじゃないかな。
小林誠司
打率.250を目指すとかニュースになってるんですが、僕は目標が違うと思う。
小林は「投球数」を目標にしたほうがいいと思う。
どれだけ投手に投げさせたか。
WBCで打撃が神がかってたとき、チームのために投球数を稼いで相手のエースを交代させようという明確な意図が感じられた。
その結果、ファウルで粘ってヒットを打つという理想的な結果が出ていたと思う。
気持ちって大事だなと思うし、ヒットを諦めている小林はとてもやりにくいはず。
常勝チームに名捕手あり、巨人復活のためがんばってほしい。
0コメント