今日は午前中に病院いってた2ヶ月ぶりだ医療用の弾性ストッキングを勧められたので、購入いつもはジョナサンでランチを食うのだが、あまりにも天気がいいので、マックでクリスピーチキンとマックポークとアイスコーヒーを買って公園で食べたサラダを頼もうとしたけど、サラダ290円だったのでそんな高級サラダを買う必要は無いと決断した公園のベンチに座って食べるのは気持ちが良かとーでも、周りを杖ついたり車イスに乗った若者がうじゃうじゃいてウザかったたぶん福祉サークルか何かで、障害者体験でもやってるんでしょーなそいつらが車イスをガー!って押して、「危ないぶつかるぶつかる!」とかやってたり杖を足の甲に乗せてバランスを取って時間を競争したりそーゆー部分を見てしまうと、「何なんだこのバカヤローは」というイライラが募る20人くらいの男女がいたのだが、そこに行って、「君達は障害者の人と結婚できるのか?」って全力で問題提起をしたかったただ、そーゆー福祉に興味を持ってて、アクションを起こしている人たちなので、何もしていない私が否定をするような資格は無いとゆージレンマが激しかったんで、会社いって夕方から税理士さんのとこに行って打合せ会社にほとんどいなかったなんで打合せ終わって、いざ神宮球場へ☆今日は神宮球場にヤクルトvsソフトバンク戦を観に行くのじゃ!高まるぅ☆ってことで、今日は遅刻して早退するとゆーあほみたいな出勤だったhzmと行ったんだが別にどっちのファンでもないのでなんとなくソフトバンク側を購入内野指定席の前のほーだったので選手が近くてすごいだが、人が集中するので、狭いでもまービール呑んで、弁当食って、ホームラン見て、なかなか充実した野球観戦でしたソフトバンクがホームラン3本も出て大勝したので、ソフトバンク側で見て正解だったんで、4回くらいからは、指定の席を離れて、上のほーの空いてる席でゆったり見たよなんかテーブル付きの席があって、VIPってカンジで良いなーって思った調べたら、ドリームシートって言うらしー2人で9000円かービールと弁当代含めれば、1人4500円以上使ってますけどね席だけで4500円は高い女の子とデートならアリかなあと、雄平がスタメンで出てたのにビックリしたしかもマルチヒットでしたよ高井雄平は、同世代で一番のピッチャーだったんだけどね東北高校で甲子園に出て、151km/hを出して注目されてヤクルトにドラ1で入ったんだけど、伸びないで、去年くらいから打者転向したんだわさがんばれ!あと今宮がスタメンだったのは嬉しかったーチャンスで打てないけど、まだ弱冠20歳!がんばれ!あとは、ソフトバンクの外野のファンがマナー最悪だったホームランが入るとドリンク投げるしフェンス直撃の打球がきたときは中身入ったドリンクをグランドに投げ入れてたあんなヤツはつまみ出せばいーんだまーまーそんなカンジで楽しく見れて、終わった後に千駄ヶ谷で呑んだベリーベリーベリービールとかゆうビールが美味かったね☆帰って、ゆっくりナイナイのラジオ聞きながら寝たトドを殺すな!
0コメント