いやー、ずいぶんしてなかったすね。
てきとーにぶらりはあっても、
電車でぶらりはなかったかんね。
今日はHZMとnon201、2人とも何も予定がなかったので、
13時頃出発しました。
■第4回 電車でぶらり旅■
――――――――電車でぶらり旅とは――――――
○電車でぶらりし、その地域の情緒を楽しむ
○第1回は→クリック!
第2回は→クリック!
第3回は→クリック!
○すべては思いつきとノリで決まる
―――――――――――――――――――――――
とりあえず今日は巣鴨に行きたいなーと。
それ以外は考えてないっす。
んまー、新宿に出て、山手線に乗り換え。
池袋でラーメン食おうと下車。
■屯ちん
HZMが池袋にめっさ詳しいので、
有名なラーメン屋「屯ちん」に連れてってもらいました。
15分くらい並んで、ラーメンキター!
トンコツラーメン大盛りでも600円は安い☆
スープ美味い☆
麺合わない☆
向かいのお姉さんキレイ☆
ってなカンジでした。
腹いっぱいでぃ(゚Д゚)y─┛~~
■都電荒川線
ラーメン食ったあとサンシャインシティとかブラブラして、
「とりあえず巣鴨まで歩いてみる?」
みたいなノリで、目指しました。
でも早速道に迷い、交番ちょっこー!
道を聞いてその通り進んだら、何か違う。
あんにゃろ、間違えた道教えやがった!!
税金返せー(≧ω≦)
歩いてると近くの都電荒川線に到着。
なんっっっっってローカルな電車だ!
これこそチンチン電車!
しかも巣鴨通るじゃんか!
こりゃ乗る以外の選択肢は無いでしょ。
時刻表を見ると「5~6分間隔」だって。
このアバウトさに再び感動!
乗客多いし、乳母車を引いた女性が降りるときに
男子高校生が何も言わず手を貸すくらい、暖かい電車でした。
■巣鴨地蔵通り
巣鴨新田で下車してから親切なおばあちゃんに道を聞き、
徒歩5分で商店街に到着!
おーう、噂通りのオーバーエイジ。
ぶらぶら歩いて、とげぬき地蔵があるっぽい寺に着く。
50円で線香を買って、煙浴びましたー。
んで参拝して、とげぬき地蔵をゴシゴシ。
写真はHZMです。
もちろん右です。
■きんつば
とげぬき地蔵にお別れして、またブラブラ。
ちりめん工房みたいなお店が、けっこー粋でいなせなもんでした。
レターフォルダーてきなもんを購入。
んで、商店街を出てフラフラ。
「巣鴨名物きんつば」に目がとまり、
和菓子屋さんできんつばを買って、
そこで食べさせてもらった☆
うん、甘いw
でもお茶出してくれて、それが何ともお茶に合う!
うーん、のんびり☆
「近くに行きたい」の次は巣鴨がいいっす。
■六義園
巣鴨駅着いたけど、ここで帰るのも何だかなー。
地図見て、近くに六義園とゆーでっかい公園があるよーで、
500mくらい歩いていった。
到着!あー疲れた。。。
開園17時まで。
現在17:20。。
■コイントス
ひゅー。
んま、ぶらり旅にはよくあることです。
第2回でもこんなシーンありましたもん。
そして、左に行けば駒込駅。
右に行けば未知。
それをコイントスで決めよー!ってカンジで、
HZMがやったら、コインを失くすとゆーミラクル。
んで俺がやったら、右が出ちゃいましたー。。
・・・
歩くどー!!!!!
たしか17号線だったかな。
それ沿いにメトロ走ってるから、
ノリの企画発生!!
「第1回チキチキ!東京メトロの駅に着く度にコイントスで乗るか歩き続けるか決めよう!大会!」
ふーもう日が落ちてるよー。
けっこーなペースで歩いた。
そして着いた「本駒込」!
結果はー。。。「歩き続ける!」
うんわ。
また歩いたよー、汗かいてきたよー。
そして着いた「東大前」!
結果はー。。。「歩き続ける!」
うんわ。
もー足きてるよー、1時間以上歩いてるよー。
赤門見たよー。
もーそろそろ限界なので、カフェドクリエに避難。
あー、座るって素晴らしい☆
「このままだと日本橋、いやお台場!?」
みたいな話まで出ましたw
とにかくストイックを履き違えてるんです。
コインに今日という日を預けてるんです。
カフェを出て歩きはじめ、
そして着いた「本郷三丁目」!
結果はー。。。「電車乗る!」
キタコレHZM!!!
今回はHZMがやったんです。
いやー良い時間☆
とゆーことで、第1回チキチキ!東京メトロの駅に着く度にコイントスで乗るか歩き続けるか決めよう!大会は終了しました。
第1回チキチキ!東京メトロの駅に着く度にコイントスで乗るか歩き続けるか決めよう!大会はなかなか良い企画だったと思います。
第1回チ・・・OK。
■資格!?
大江戸線で新宿に行き、どーせだから飲むかってカンジで、
全品300円の店で立ち飲みしました。
そのなかで、ユーキャンの通信講座のパンフレットを見てたら、
「1週間くらいで何か資格取らね?」とHZM氏。
「あ、ありかも、どーせヒマだし」とわたくし。
パラーって見て、実用的で取れそうなのが、
MOS-Microsoft Office Specialist-
1ヶ月で取れるそーなので、
1日10時間くらいやれば可能かも!
次の試験日3月2日!
これやるかー!?
通信講座じゃなくて本買って独学にした!
HZM氏さっそくテキスト購入!
おれは自分のオフィスが何年か不明なので延期!
誰か一緒にやる人いませんかー?
合宿しましょーよー。
もれなく日曜日にフェブラリーSとゆー
今年最初のG1を生で見るツアーがついてきます。
■掃除
家帰って、2人でリビングの掃除&配置変え。
これけっこー今まででベストかもー!とゆー配置になりました。
んでブログ書いてます。
寝ますzzz
0コメント