え~、みなさん。
プロペラカフェとゆーお店を知っていますか?
それは、調布の街歩き本などには必ず載っているカフェです。
今日はそんなはなし。
 
雑誌で何回も見てて、HZMと「行きてーなー、プロペラカフェ行きてーなー、プロカ行きてーなー、なー」っつって。
けっこー会話には出てたんだけど、なかなか行けないでいたんだよ。
昨日の鍋やってから寝たのは朝方。
昼に起きたら、HZMも起きた。
なんか2時間くらいしか寝てないのに元気。
んで、ぶらり行きたいなーって。
深大寺とか新宿とか吉祥寺とか色々出たけど、
んまー近いプロペラカフェに行くことに決定!
 
そこに行くには、調布駅からバスで15分、さらにバス停から900mとゆー正直メンドイ距離。
バス停着いたら、なんかほのぼのしたとこだった。
時間の流れがゆっくりとゆーか。
でもまー、900mって遠いよね。
ハヤル気持ちからか、深い意味はないけど走って行ったw
んで、人に道を聞きながらも何とか到着!
飛行場がすぐ近くってか隣にあるんだねー。
しかも大きい通りから横に入って、そこからさらに横の私道みたいなとこ入って、
「お前マジじゃん!」ってゆーくらいの隠れ家でした。
 
中は広くて、
色々な飛行機グッズが置いてあり、
隣には本物の飛行機が置いてあり、
大きい窓には滑走路が面していました。
調布飛行場~羽田空港を1500円で飛行ができる
とゆーシミュレーションゲームがありました。
ゲーセン行け。
お客4人に対し従業員5人いました。
引き算ならえ。
飛行機の模型が50万円とかでした。
ばーか。
 
食べたのは、そこならではのもの。
「プロペラバーガー」
これがね、うんまい!
中のハンバーグが手作りなのかな?
ジューシーで柔らかす。
そしてポテト多すぎ・・・。
アメリカのマックとかこんなんなんかなーって思いました。
写真は、窓際でお茶をする老夫婦。
なーんか、のんびりしてていーなーって思った。
年とってから、あんなふーに2人でゆっくりお茶したりするっていいなーって。
そんなおじーちゃんになりたいねー。
ほんと時間がゆっくり過ぎてた。
 
んでもまー、店は30~40分くらいで出て、
また900m歩いて、バスで帰ってきた
 
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・w
 
いやー、HZMと話してたんだけど、
「これシュールだな~」
って。
 
往復40分と400円をかけて行って、
コーヒー飲んでさっさと帰る。
 
いや、まじシュールですよ。
シュールの使い方おかしーとかゆー意見は聞かないよ。
こーゆーカンジのことをもう少しやっていきたいなーと思いました。
 
HPは→コチラ
 
調布駅帰ってきて、TSとSYくんに合流☆
ゼミ終わりのTYくんも合流して、軽く飲んだ。
100円ショップで買ってきたプランターとかを組み合わせて、
オシャレ灰皿も作りました☆
中国っぽいカンジで、「石灰敷いちゃいました☆」
んで、みんな帰って、おれはブログを書いています。
 
※台湾旅行編もアップしたよ!
(8~11日) 
 
 

まったり日記 4

のんちゃんが2005年(大学2年生)から始めた「まったり日記」。いろいろ名前も変わりましたが再度日記を書いています。