今日はプロジェクト馬車道本番!
朝に渋谷のバイトが終わって、そのまま臭ちゃんと待ち合わせて埼京線。
臭ちゃんの便意のせいで遅刻しそうになったけど、なんとか到着・・熊谷
今回のプロジェクトは、ゼミの3年3人で馬車道と問題点を探るってゆースゴイの。
馬車道ってゆーのは埼玉を中心に店舗展開をしているファミリーレストラン。
明治時代風の店内でとても落ちついたお店、価格もそんな高くないから、多摩センとか稲田堤に行ってみてね。
実際に馬車道の本社に今日は行ったのよ
で、社長の挨拶とか聞いて、重役の前で調査結果を発表した
で、立正大学(馬車道のケータリング)でたらふく食べ、
午後は工場の見学、システムの説明、人事部のPR・・・とお腹いっぱいの僕には睡魔という最強の敵と戦う時間だった。
ホントはマジメに聞かないといけないんだよ、自分のためにも。
でも寝てないし、難しいし、、、
おれの他にもみんな寝てたしさ~
ってか工場で働いてる人があんなに多いだなんて思わなかったな~
けっこー手作業で食品加工してるんだわ☆
その後は、馬車道グループの「鹿鳴館」とゆー接待に使うような店へ
でかいダンスホールでカラオケして、ビール飲んで、寿司食って・・・満足☆
まぁ、会社の社長とか副社長とかと飲めて良かった良かった☆
ホント馬車道は人間くさくて良い会社だわ☆
中年と飲むのは慣れてるから、普通に楽しめたよ~(≧∇≦)
森本ゼミ落ちて良かったかも~☆って最近思うわん○Oo。―y( ̄∇ ̄;)プハー
帰ってきて、眠くて眠くて眠かった zzZZZ2ZZZ2ZZ乙
0コメント