『グーグルに依存し、アマゾンを真似るバカ企業』
・自分でネットを使っていない人がネット戦略を統括している。
・企業側の都合でサービス設計されており、ネットユーザーの視点に立っていない。もしくはネットの特性等を理解しないまま「魔法の杖」的に使おうとしている。
・自分が定年するまでアナログビジネスで持つだろう、という50代以上の経営者が企業を仕切っている。
・デジタルコンテンツの分野では、プライシングに失敗している企業が多い。フィジカルな媒体と同じ価格で売れるはずがない。
・ウェブ広告が流行らないのは、担当者がこれまでのやり方を変えて手間暇がかかるようになるのを嫌がるから。
・皆で議論を尽くす、和を作るというこれまでの日本のやり方は今の時代には合わない。それを理解していない、理解していても変えようとしない。
とりあえず、うちは大丈夫かな
0コメント